デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山村儀右衛門」の解説
山村儀右衛門(2代) やまむら-ぎえもん
元文元年生まれ。大坂の中山座で大芝居の初舞台をつとめ,安永8年2代を襲名。京坂の各座に出演し,実悪を得意とした。享和3年1月5日死去。68歳。初名は亀谷喜吉。前名は山村喜吉,山村光蔵,山本儀左衛門。俳名は村光,五登。屋号は京屋。
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...