岩尾別温泉(読み)いわおべつおんせん

日本歴史地名大系 「岩尾別温泉」の解説

岩尾別温泉
いわおべつおんせん

[現在地名]斜里郡斜里町大字遠音別村

大字遠音別村おんねべつむらのイワウベツ川沿いに自然湧出する天然温泉。同川の支流沿い二十数ヵ所で自然湧出し、湯温は摂氏三八―七〇度、湯量は全体で毎分約二二〇リットル程度。泉質は塩化物重炭酸塩硫酸塩泉で幅広い薬効がある。発見の時期は不明だが、「状況報文」には温泉が「イワウペツ川ノ岸ニ湧出ス」と記される。昭和一〇年代前半に斜里村が発行した「観光の斜里岳知床半島」には「イワウペツ温泉」と紹介され、「キャンプ小屋があるのみ」であったが、昭和三七年(一九六二)に温泉に至る道路が完成し、翌三八年にホテルが本格的に営業を始めてから一般観光客の利用が始まった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「岩尾別温泉」の意味・わかりやすい解説

岩尾別温泉
いわおべつおんせん

北海道東部、オホーツク総合振興局管内の斜里町(しゃりちょう)にある温泉。知床(しれとこ)半島のオホーツク海斜面、羅臼岳(らうすだけ)北麓(ほくろく)の標高260メートルに位置し、イワウペツ川支流の渓流沿いに旅館が1軒ある。泉質は塩化物泉。羅臼岳、硫黄山(いおうざん)の登山口、知床五湖の入口にあたり、シーズンにはJR釧網(せんもう)本線斜里駅からバス便がある。

岡本次郎

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「岩尾別温泉」の解説

岩尾別温泉

北海道斜里郡斜里町、道北東端、知床国立公園内の羅臼岳の北麓にある温泉。羅臼岳、硫黄山などの登山口。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android