川久保村(読み)かわくぼむら

日本歴史地名大系 「川久保村」の解説

川久保村
かわくぼむら

[現在地名]佐賀市久保泉町くぼいずみまち大字川久保

川窪村とも書く。現佐賀市の東北の山間部と巨勢こせ川の上流の河川がつくった谷間およびその扇状地からなる。文化一四年(一八一七)の郷村帳によれば妙楽寺・成瀬・梅ヶ谷・水落・前田・関行・中原・米丸・熊本・原口・神五野(神后野)・原ノ町・川口・川原田・岩塚隈本・姥所・西原・見越山・宮古賀・春ノ町の地を含む。村域は非常に広いが、山地が多く、最も高い所は標高四〇〇メートルを超え、起伏が激しい。


川久保村
かわくぼむら

[現在地名]大東町川久保・なか

下土方しもひじかた村の南、きく川の支流下小笠川流域に位置する。川窪村とも記す(遠淡海地志)下土方村から分村した(遠江国風土記伝)。江戸時代の領主変遷来福らいふく村に同じ。「寛文朱印留」に村名がみえる。元禄郷帳によると高二六六石余、ほかに常蓮じようれん(現廃寺)二石余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android