デジタル大辞泉
「師範家」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しはん‐け【師範家】
- 〘 名詞 〙 学芸の秘事、口伝(くでん)を受け継いで代々これを教えることを仕事とし、宮中、または幕府の師範となった家柄。和歌の二条・冷泉・飛鳥井・三条西家、書道の持明院・清水谷家、蹴鞠の飛鳥井・難波・冷泉・綾小路家、弓馬の小笠原家、礼法の伊勢家、剣術の柳生・小野家などがあった。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 