ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典「幕友」の解説
幕友
ばくゆう
mu-you; mu-yu
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…このように,中央集権政治の徹底した中国でも,官庁は長官の開府置属したものという趣が強い。清朝では総督・巡撫以下地方差遣の長官は,一定の属官のほかに,私費で幕友(幕賓,幕客ともいう)を招いて実務を遂行させた。幕友は多く知識人で,府主の秘書官ないし政治顧問という立場でこれを輔佐した。…
※「幕友」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
国立国会図書館法に基づいて設置された図書館。1948年の設立当初は赤坂離宮を使用したが,1961年東京都千代田区永田町に新築移転した。国立図書館であり同時に国会図書館でもあるため国会の立法行為に関する...