デジタル大辞泉
「座前」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ざ‐ぜん【座前】
- 〘 名詞 〙
- ① 座席のまえ。
- [初出の実例]「公卿座如二除目時一、無二大臣円座一、只以二円座一枚一、置二大臣座前簾下一」(出典:西宮記(969頃)七)
- [その他の文献]〔楊載‐贈郭集賢詩〕
- ② 特に禅宗で、問答の際に住持や高僧の面前に進むこと。
- [初出の実例]「座前はあがりたほどに両序が問訊をするぞ」(出典:百丈清規抄(1462)二)
- ③ 書状の宛名の脇付に用いて敬意を表わす語。座下。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「座前」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 