デジタル大辞泉
「康衢」の意味・読み・例文・類語
こう‐く〔カウ‐〕【康×衢】
《「康」は五方に通じる道、「衢」は四方に通じる道の意》道路が四方八方に通じている所。にぎやかなまちなか。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こう‐くカウ‥【康衢】
- 〘 名詞 〙 ( 「康」は五方に通じる道。「衢」は四方に通じる道の意 ) 四方八方に道路が通じている、にぎやかなまち。
- [初出の実例]「二天五袴康衢頌、多黍両岐道路声」(出典:菅家文草(900頃)三・路遇白頭翁)
- 「それまでは康衢(カウク)の一隅に立ち」(出典:濹東綺譚(1937)〈永井荷風〉作後贅言)
- [その他の文献]〔列子‐仲尼〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「康衢」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 