デジタル大辞泉
「弔う」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とむら・うとむらふ【弔・吊】
- 〘 他動詞 ワ行五(ハ四) 〙 ( 「とぶらう(弔)」の変化した語 )
- ① 人の死をいたみ、その喪(も)にある人を慰める。くやみを述べる。弔慰する。弔問する。
- ② 死者の霊を慰め冥福を祈る。法要をする。
- [初出の実例]「われらがやうなる海人だにも、常は立ち寄り弔ひ申すに」(出典:謡曲・忠度(1430頃))
- 「百ケ日追善供養、跡念比に吊(トムラ)はれよさらばさらば」(出典:浄瑠璃・仮名手本忠臣蔵(1748)六)
- ③ 葬式をする。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 