弘田里(読み)ヒロタ サト

20世紀日本人名事典 「弘田里」の解説

弘田 里
ヒロタ サト

大正・昭和期の社会事業家



生年
明治2年5月1日(1869年)

没年
昭和25(1950)年2月22日

出生地
高知県土佐郡小高坂村(高知県高知市)

旧姓(旧名)
川田

学歴〔年〕
高知師範学校女子部〔明治18年〕卒

経歴
高知県下の小学校教員を務めた。明治36年弘田束稲と結婚。大正2年よりアニー・ダウドが経営する高知女学会で教鞭を執る。11年に夫と死別。12年ダウド経営の種崎別荘に入り、住み込みで同所に収容されている虚弱児養護教育に当たった。昭和7年に同所が封鎖されると、独自の児童保育事業を興すことにし、8年小高坂(現・高知市)に無料保育園双葉園を開設。初年度より40人の児童が入園した同園は、以後も徐々に入園者が増加し、費用が嵩んできたため、大川寿賀を会長として後援会が結成され、県からも援助を受けられるようになった。15年同園が高知慈善協会に移管された後も児童保育に力を尽くし、21年に引退

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「弘田里」の解説

弘田里 ひろた-さと

1869-1950 大正-昭和時代前期の社会事業家。
明治2年5月1日生まれ。各地の小学校やアニー=ダウドの高知女学会の教師となる。大正11年の夫の没後,ダウドの施設の虚弱児養護と教育にあたる。昭和8年無料保育双葉園をひらき,15年高知慈善協会移管まで経営した。昭和25年2月22日死去。80歳。土佐(高知県)出身。高知師範女子部卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android