弥努摩女王(読み)みぬまじょおう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「弥努摩女王」の解説

弥努摩女王 みぬまじょおう

?-810 奈良-平安時代前期,光仁(こうにん)天皇皇女
桓武天皇,早良(さわら)親王の妹。宝亀(ほうき)元年(770)光仁天皇即位に際し内親王となる。延暦(えんりゃく)24年(805)僧59人をあたえられた。大同(だいどう)5年2月死去。名は美努摩,美弩摩,弥奴摩とも。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む