デジタル大辞泉
「得心」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とく‐しん【得心】
- 〘 名詞 〙
- ① 心から承知すること。納得(なっとく)。
- [初出の実例]「於二賀茂一有二競馬事一、和歌合之願也、和歌左右已以為レ持、人々申云、未二得心一云々」(出典:後二条師通記‐寛治七年(1093)五月九日)
- 「御内儀様も御一門衆も、御得心の上で御座るか」(出典:虎寛本狂言・呂蓮(室町末‐近世初))
- ② その道の極意をつかむこと。
- [初出の実例]「性空上人の御弟子となり、六十一の年得心(トクシン)し給ひける時」(出典:御伽草子・和泉式部(室町末))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「得心」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 