デジタル大辞泉
「御す文字」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
お‐すもじ【御す文字】
- 〘 名詞 〙 ( 「お」は接頭語。「すもじ」は「す」で始まる言葉の後半を略し、「文字」を添えたもの ) 女房詞「すもじ」の丁寧語。
- ① 鮨(すし)のこと。
- [初出の実例]「御すもししん上あり」(出典:御湯殿上日記‐天文一三年(1544)九月二七日)
- ② 御推察の意。おすいもじ。
- [初出の実例]「申さぬとても、御すもじあれかしに候」(出典:浮世草子・御前義経記(1700)七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 