御林奉行(読み)オハヤシブギョウ

デジタル大辞泉 「御林奉行」の意味・読み・例文・類語

おはやし‐ぶぎょう〔‐ブギヤウ〕【御林奉行】

江戸幕府職名勘定奉行支配に属し、御林伐採や木材運搬などをつかさどった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「御林奉行」の意味・読み・例文・類語

おはやし‐ぶぎょう‥ブギャウ【御林奉行】

  1. 〘 名詞 〙 江戸幕府の職名。勘定奉行に属して直轄林の管理経営を担当した長官であるが、御林方の分立後は、御林の保護・監察および造林に関する諸務を管掌した。私藩では会津藩を除き、そのほかでは同一職を山奉行材木奉行などといった。
    1. [初出の実例]「一、今度御林奉行就仰付、御為第一に奉存」(出典:日本財政経済史料‐四・官制・勘定所職制・勘定所分課・宝暦四年(1754)閏二月一六日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「御林奉行」の意味・わかりやすい解説

御林奉行
おはやしぶぎょう

貞享2 (1685) 年6月に定置された江戸幕府の職名。勘定奉行に属し,御林の伐採,植林,木材薪材の運送などを管轄

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の御林奉行の言及

【御林】より

…そのようにして旧来の用益権の一部は認められたにしても,御林地積がしだいに増大することは,それだけ民用林が圧縮されることであったから,これまでその山で生活資材の家作木や薪炭材・肥飼草などを自由に採取してきた領民たちは,狭くなる一方の共用林野の用益慣行をめぐって激しい入会紛争をくり返すようになり,和解または裁決までに数年ないし数十年を要する争議も少なくなかった。 なお,幕府御林の管理経営は勘定奉行に属し,事務は直属の御林奉行が管掌したが,諸国に散在した御林の直接的な管理は現地の代官(郡代)に属した。また幕府に常備された御林台帳は普通に御林帳といい,諸国御林帳,御林個所付帳とも唱えたが,帳面には御林の所在(郷村名),面積をはじめ,樹種・幹周り別の木数,林相・地利,伐木・植樹年次,江戸または市場・港津までの輸送距離までが明細に調記され,所管代官の交替や知行割渡しの際には,御林帳抜差,御普請木伐渡,枯木・根返り,払減木などの添帳によって加除訂正を加え,御林の現況を明らかにして授受されるものであった。…

※「御林奉行」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android