デジタル大辞泉
「崎嶇」の意味・読み・例文・類語
き‐く【▽崎×嶇】
[名](スル)険しいこと。容易でないこと。また、辛苦すること。
「万里に流飄し重阻に―す」〈東海散士・佳人之奇遇〉
[ト・タル][文][形動タリ]
1 山道の険しいさま。「崎嶇たる山路」
2 世渡りの厳しく困難なさま。
「轗軻―たる人生の行路に遭いて」〈透谷・二宮尊徳翁〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
き‐く【崎嶇】
- 〘 名詞 〙 ( 形動タリ )
- ① 山路などがけわしいこと。凹凸がはなはだしいさま。
- [初出の実例]「関左崎嶇膺二帝難一」(出典:田氏家集(892頃)中・和藤進士客中遇雪見寄)
- 「崎嶇(キク)(〈注〉ケハシキ)たる山路をこけまろびて馳けるに」(出典:読本・唐錦(1780)二)
- ② 人の世の容易でないこと。辛苦のさま。
- [初出の実例]「况行二世路一甚崎嶇」(出典:菅家文草(900頃)二・苦熱)
- 「分け登る人生の一路、常に崎嶇たり」(出典:如是我証(1906)〈綱島梁川〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「崎嶇」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 