性山(読み)しょうさん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「性山」の解説

性山 しょうさん

?-1786* 江戸時代中期の僧。
天台宗比叡(ひえい)山でまなぶ。備中(びっちゅう)(岡山県)の澄月(ちょうげつ),待雲(たいうん)と親交をむすび,ふたりとともに諸国遊歴。のち,信濃(しなの)(長野県)座光寺住持をつとめた。天明5年12月2日死去。信濃出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む