デジタル大辞泉 「択」の意味・読み・例文・類語 たく【択〔擇〕】[漢字項目] [常用漢字] [音]タク(漢) [訓]えらぶチェックして選び出す。「択伐・択抜/簡択・採択・選択・二者択一」[名のり]えらむ[難読]択捉えとろふ 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
普及版 字通 「択」の読み・字形・画数・意味 択常用漢字 7画(旧字)擇16画 [字音] タク[字訓] えらぶ・やぶれる[説文解字] [金文] [字形] 形声旧字は擇に作り、(えき)声。に(と)・鐸(たく)の声がある。は獣屍が風雨に暴(さら)されて、その形が解しくずれている形。暴されてばらばらとなった形は暴、色がぬけて白くなった形は皋(皐)、くずれている形はである。そのうち用うべきところをえらびとるので、・釋(釈)・擇・繹の字はに従う。〔説文〕十二上に「柬(えら)びぶなり」、〔玉〕に「(えら)びぶなり」と訓する。金文に「其の吉金を(えら)ぶ」とあって、の下に廾(きよう)を加えており、擇の初文。釋(しゃか)の字を釈・尺のように略するので、擇・釋を択・釈のようにしるすが、尺(せき)声とは関係がない。[訓義]1. えらぶ、えらびとる、よりわける。2. と通じ、やぶれる、くずれる。[古辞書の訓]〔和名抄〕擇 辨色立に云ふ、擇、豆波利(つはり)。楊氏同じ 〔名義抄〕擇 エラブ・ハナツ/擇 トリエラブ 〔字鏡集〕擇 ハナツ・ヒク・エラブ・トル[声系]〔説文〕に擇声としてを収める。は草木の皮葉のやぶれて地に墜ちたもの。竹皮のときにはという。[熟語]択位▶・択吉▶・択郷▶・択君▶・択賢▶・択言▶・択交▶・択行▶・択才▶・択士▶・択日▶・択処▶・択臣▶・択人▶・択壻▶・択選▶・択善▶・択地▶・択能▶・択筆▶・択婦▶・択米▶・択友▶・択良▶・択隣▶[下接語]簡択・差択・採択・詳択・慎択・推択・精択・銓択・選択・揚択 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報