日本歴史地名大系 「拝田村」の解説
拝田村
はいたむら
[現在地名]宇佐市上拝田 ・下拝田
」して矢部統高の宅所を襲っている。また年未詳一一月一日の大友義統安堵状(南文書)で「はいたの内かはらの田地」が高栖座主南都坊に安堵されている。
拝田村
はいだむら
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
」して矢部統高の宅所を襲っている。また年未詳一一月一日の大友義統安堵状(南文書)で「はいたの内かはらの田地」が高栖座主南都坊に安堵されている。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...