文旦漬(読み)ぼんたんづけ

精選版 日本国語大辞典 「文旦漬」の意味・読み・例文・類語

ぼんたん‐づけ【文旦漬】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「ぶんたんづけ(文旦漬)」の変化した語 ) 鹿児島名物の菓子文旦果皮砂糖漬にしたもの。文旦を薩摩国にもたらした清国の謝文旦の名にちなむという。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「文旦漬」の意味・わかりやすい解説

文旦漬け
ぼんたんづけ

柑橘(かんきつ)類のザボンの皮の砂糖漬けで、鹿児島でボンタン長崎ではザボンといい、それぞれ名物となっている。果名の由来は、1772年(安永1)秋、台風を避けて薩摩(さつま)(鹿児島県)の阿久根(あくね)港に入った清(しん)国船の船長謝文旦(しゃぼんたん)が、メロン大の柑橘類をもたらしたが、果名不詳のまま船長の名をとってボンタンと名づけたといわれる。一方、長崎では1667年(寛文7)に、清国船の船長周九娘がザボンとしてこの果実をもたらした。商品としてザボンの砂糖漬けをつくったのは鹿児島市の文旦堂初代坂之上次助で、1869年(明治2)のことである。ザボンの外皮をはぎ、中皮を糖液で煮る作業は、仕上がりまでに3週間を要する。

[沢 史生


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android