阿久根(読み)アクネ

デジタル大辞泉 「阿久根」の意味・読み・例文・類語

あくね【阿久根】

鹿児島県北西部の市。東シナ海に面し、交通要地。漁業・水産加工業が盛ん。ミカン・ボンタンエンドウなどを栽培。人口2.3万(2010)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「阿久根」の意味・読み・例文・類語

あくね【阿久根】

  1. 鹿児島県北西部、東シナ海に面する地名。県下有数の水産都市阿久根大島は野生ジカの生息地として知られる。昭和二七年(一九五二)市制。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「阿久根」の意味・わかりやすい解説

阿久根(市)
あくね

鹿児島県北西部、東シナ海に面する市。1952年(昭和27)市制施行。1955年三笠(みかさ)町を編入。肥薩(ひさつ)おれんじ鉄道が通じ、国道3号から389号を分岐している。南九州西回り自動車道の出水(いずみ)インターチェンジ(出水市)と阿久根インターチェンジ間が開通している。南には出水山地、北には長島がある。海岸は海食地形が発達して変化に富み、北西部の海岸、阿久根大島などが阿久根県立自然公園に指定される。古くから陸海交通の要地で、『延喜式(えんぎしき)』の宿駅、英禰(あくね)にあたる。中世、英禰氏が島津氏に服してから島津領。近世には薩摩(さつま)と肥後、肥前を結ぶ分岐点として重要な位置を占め、海運、密貿易の盛んな港町として発展した。島津氏直轄の阿久根郷として麓(ふもと)(外城(とじょう))が置かれた。今日では県内有数の水産都市として知られ、アジイワシサバなどの水揚げが多く、これらを原料とする水産加工業も盛んである。農業は暖地気候を生かした特産のボンタンや、デコポンソラマメなどを栽培している。観光地としては、野生ジカが生息し海水浴キャンプでにぎわう阿久根大島、黒之瀬戸と大橋、阿久根温泉が有名。県指定無形民俗文化財として、波留南方(はるみなかた)神社の神舞(かんめ)がある。面積134.28平方キロメートル、人口1万9270(2020)。

[平岡昭利]

『『阿久根市誌』(1974・阿久根市立図書館)』


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「阿久根」の意味・わかりやすい解説

阿久根[市] (あくね)

鹿児島県北西部の天草灘に面する港市。1952年市制。人口2万3154(2010)。市の大部分は出水(いずみ)山地西部の山地で平地に乏しく,西流する高松川河口だけに小平野が開け,古くから地方の小中心であった。阿久根港,倉津港などの良港があって,アジ,サバ,イワシ,タイなどが水揚げされ,水産加工も盛んである。1912年波留(はる)地区に温泉(食塩泉,43~46℃)が発見され,観光保養地としても着目され,沿岸2kmにある大島を含めた県立自然公園が53年に成立した。また北部の長島との間にある黒ノ瀬戸は日本有数の急潮流で知られ,連絡船が悩まされていたが,64年架橋された。農産物として最も産額の多いのはミカン,ボンタンなどの果物類である。波留地区の水田はツルの渡来地として知られたが,ここへはツルは渡来しなくなり,すでに住宅地化されている。肥薩おれんじ鉄道線が通る。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「阿久根」の意味・わかりやすい解説

阿久根[市]【あくね】

鹿児島県北西部,天草灘に面する市。1952年市制。肥薩おれんじ鉄道,国道3号線が通じる中心の阿久根は古来海上交通の要地で,漁港としても発展,アジ,イワシ,サバの水揚げが多く,水産物加工も盛ん。市域は耕地が少ないが,キヌサヤエンドウ,ソラマメ,キウイフルーツなどを産し,ボンタンなどミカン類も特産。畜産も盛んで加工も行われる。天草諸島・長島との間に黒之瀬大橋がかかる。阿久根温泉(食塩泉,48℃)がわき,周囲は海岸景勝地で雲仙天草国立公園にも近い。134.29km2。2万3154人(2010)。
→関連項目長島(鹿児島)

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション 「阿久根」の解説

あくね【阿久根】

鹿児島の芋焼酎。酒名は、焼酎発祥の地とされ、酒造場の所在地でもある阿久根にちなみ命名。夢の麹といわれるS型麹で仕込み、常圧蒸留したあと3年間熟成させる。原料はコガネセンガン、米麹。アルコール度数25%。蔵元の「鹿児島酒造」は昭和62年(1987)創業。所在地は鹿児島市名山町。

出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「阿久根」の解説

阿久根

鹿児島県阿久根市にある道の駅。国道3号に沿う。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android