日本目録規則(読み)にほんもくろくきそく(英語表記)Nippon Cataloging Rules(NCR)

図書館情報学用語辞典 第5版 「日本目録規則」の解説

日本目録規則

日本の標準目録規則.日本文庫協会が1893(明治26)年に書名基本記入方式の『和漢圖書目録編纂規則』を制定し,その後身である日本図書館協会がこれを改訂し,1910(明治43)年に『和漢圖書目録編纂概則』を制定した.さらに1932(昭和7)年には『和漢圖書目録法案』が公表されたが,これは基本記入にかかわる論争を招き,案のままに終わった.一方,青年図書館員聯盟が1943(昭和18)年に著者基本記入方式の『日本目録規則1942年版』を刊行したが,第二次大戦後,国立国会図書館開設のために米国より招聘された特別顧問は,同館は和漢書にこの規則を使用することとし,日本図書館協会が速やかにその改訂を行うよう勧告した.以後,この勧告に沿った『日本目録規則1952年版』,パリ原則に従った『同1965年版』,国際標準書誌記述に準拠し,併せて記述ユニット方式を導入した『同新版予備版』(1977),これを踏襲しながらも,書誌階層にかかわる新たな規定を導入し,オンライン目録やMARCレコードにも配慮した『同1987年版』,『同1987年版改訂版』(1994)および『同1987年版改訂2版』(2001),『同1987年版改訂3版』(2006)が日本図書館協会によって制定された.最新版である『同2018年版』(2018)は,事実上の国際標準であるRDAとの互換性に配慮し,FRBR等の概念モデルに密着した形に,規則の構造内容が大きく変更されている.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

百科事典マイペディア 「日本目録規則」の意味・わかりやすい解説

日本目録規則【にほんもくろくきそく】

日本図書館協会目録委員会が編纂(へんさん)した図書目録作製上の規則Nippon Cataloging Rules。NCRと略称
→関連項目図書目録法

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android