デジタル大辞泉
「日避猿」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひよけ‐ざる【日避猿】
- 〘 名詞 〙 皮翼目ヒヨケザル科ヒヨケザル属の哺乳類の総称。ツパイ類とともに、食虫目と霊長目をつなぐ系統的位置にあるとされる。体長三五~四〇センチメートルで、ネコほどの大きさ。顔は細長く、体側に飛膜をもちムササビのように木から木へ滑空する。背面は暗灰褐色で不規則な白斑がある。フィリピン、マレー半島、ボルネオ、ジャワなどに分布。昼は四肢で枝にぶら下がって眠り、夜活動して果実や木の葉を食べる。フィリピンヒヨケザルとマレーヒヨケザルの二種がある。ねこざる。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 