すべて 

日避猿(読み)ヒヨケザル

デジタル大辞泉 「日避猿」の意味・読み・例文・類語

ひよけ‐ざる【日避猿】

皮翼目ヒヨケザル科の哺乳類。分類上、サル類とコウモリ類との中間に置かれることが多い。体長約40センチ、尾長約25センチ。体側にある飛膜を広げて滑空する。植物食で、夜行性フィリピンマレーなどの森林分布。こうもりざる。ねこざる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「日避猿」の意味・読み・例文・類語

ひよけ‐ざる【日避猿】

  1. 〘 名詞 〙 皮翼目ヒヨケザル科ヒヨケザル属の哺乳類の総称。ツパイ類とともに、食虫目と霊長目をつなぐ系統的位置にあるとされる。体長三五~四〇センチメートルで、ネコほどの大きさ。顔は細長く、体側に飛膜をもちムササビのように木から木へ滑空する。背面は暗灰褐色で不規則な白斑がある。フィリピン、マレー半島ボルネオジャワなどに分布。昼は四肢で枝にぶら下がって眠り、夜活動して果実や木の葉を食べる。フィリピンヒヨケザルマレーヒヨケザルの二種がある。ねこざる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「日避猿」の解説

日避猿 (ヒヨケザル)

動物。ヒヨケザル科の動物の総称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

すべて 

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む