デジタル大辞泉
「旧年」の意味・読み・例文・類語
ふる‐とし【▽旧年】
1 新年からふりかえって、過ぎ去った年。去年。《季 新年》
2 新年・立春に対して、まだ改まらない年の内。年内。
「―に春立ちける日よめる」〈古今・春上・詞書〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふる‐とし【旧年】
- 〘 名詞 〙
- ① 過ぎ去った年。去年。こぞ。きゅうねん。《 季語・新年 》
- [初出の実例]「こまやかに、ふるとしの御物語など、なつかしく聞え給ひて」(出典:源氏物語(1001‐14頃)初音)
- ② 新年や立春などに対して、暮れてゆく年をいう。年内。年のうち。
- [初出の実例]「ふるとしに春たちける日よめる」(出典:古今和歌集(905‐914)春上・一・詞書)
きゅう‐ねんキウ‥【旧年】
- 〘 名詞 〙
- ① 去年。昨年。こぞ。《 季語・新年 》
- [初出の実例]「左番長重武、自二旧年一沈二重病一」(出典:玉葉和歌集‐承安二年(1172)正月二日)
- ② 過ぎ去った年(日葡辞書(1603‐04))。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「旧年」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 