星川庄(読み)ほしかわのしよう

日本歴史地名大系 「星川庄」の解説

星川庄
ほしかわのしよう

古代の会見郡星川郷(和名抄)の郷域に成立したと考えられる庄園で、法勝寺ほつしようじ川支流小松谷こまつだに川中流域、現在の会見町市山いちやま宮前みやまえ浅井あさいを中心とする一帯に比定される。星河とも記した。京都上賀茂社(賀茂別雷神社)領。寿永三年(一一八四)四月二四日の源頼朝下文写(賀茂別雷神社文書)に「伯耆国 星河庄」とみえる。この下文は院庁下文を受けた頼朝が治承・寿永の内乱における武士狼藉を停止したものであるが、検討の余地がある。

星川庄
ほしかわのしよう

興福寺雑役免田。延久二年(一〇七〇)の興福寺雑役免帳の山辺郡に「星川庄十一町半 公田已」とあり、公田の雑役免のみからなる荘園田地条里(括弧内は坪数)は、七条一里(四)・二里(八)、九条一里(六)・二里(五)で、星川庄は現南六条みなみろくじよう(七条一里・二里)二階堂上之庄にかいどうかみのしよう町・荒蒔あらまき(九条一里・二里)の二地域に比定される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android