春季カタル(読み)しゅんきかたる(その他表記)Spring Catarrh

家庭医学館 「春季カタル」の解説

しゅんきかたる【春季カタル Spring Catarrh】

[どんな病気か]
 アレルギー性結膜炎(せいけつまくえん)のうち、結膜に増殖性病変がみられるものをいい、春から夏にかけて増悪(ぞうあく)し、冬に症状が軽くなるため、この名称で呼ばれます。
 眼瞼結膜(がんけんけつまく)(まぶたの裏側)が敷石を敷きつめたようにでこぼこに腫(は)れるタイプ(眼瞼型)、角膜(かくまく)(黒目(くろめ))の周囲の結膜が灰白色の堤防状に盛り上がるタイプ(眼球型)、両者のタイプを合わせもつタイプ(混合型)があります。
 小児青少年の男子に多く、おとなになるにつれて改善してきます。
 アトピー性皮膚炎(せいひふえん)や気管支(きかんし)ぜんそくなどのアレルギー性の病気を合併していることがよくあります。アレルゲンにはダニが多いといわれています。
[症状]
 かゆみ、めやに(眼脂(がんし))などのアレルギー性結膜炎の症状がみられます。それに加えて、肥厚した結膜によって角膜がこすられてできる角膜上皮障害(かくまくじょうひしょうがい)の症状、異物感、眼痛、まぶしさなどがあります。
 角膜障害が進行すると角膜が混濁(こんだく)して、視力障害をおこすこともあります。
[治療]
 角膜の障害をおこさないようにすることがたいせつです。原因となるアレルゲンを除去し、回避することが重要で、入院や住む環境を変えることも有効な手立てです。
 抗アレルギー薬やステロイド副腎皮質(ふくじんひしつ)ホルモン薬)の点眼薬、角膜を保護するための点眼薬などが用いられます。結膜下にステロイドの注射をしたり、あるいは内服を行なうこともあります。
 改善したり再び悪化したりして、病気が長期にわたることが多く、根気よく治療を続ける必要があります。

出典 小学館家庭医学館について 情報

世界大百科事典(旧版)内の春季カタルの言及

【結膜】より

…鼻炎とともに強いかゆみを伴う。春季カタルvernal conjunctivitisは,アレルギーによる結膜疾患で,結膜面上に石垣状の増殖物(乳頭増殖)をつくる。6,7歳から20歳くらいにみられ,春から初秋に悪化する。…

※「春季カタル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android