精選版 日本国語大辞典の解説 〘名〙 仏語。万物はすべて変転し生滅するもので不変のものは一つとしてないということ。「涅槃経」の「諸行無常、是生滅法、生滅滅已、寂滅為楽」の四句偈(げ)の一つ。※観智院本三宝絵(984)上「諸行无常、是生滅法と云ふ音(こゑ)風のかに聞こゆ」※光悦本謡曲・三井寺(1464頃)「初夜の鐘を撞く時は諸行無常と響くなり、後夜の鐘を撞く時は是生滅法と響くなり」 〔北本涅槃経‐一四〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報