デジタル大辞泉 「暁闇」の意味・読み・例文・類語 あかつき‐やみ【暁闇】 夜明け前、月がなく辺りが暗いこと。陰暦で、1日から14日ごろまで、月が上弦のころの現象。あかときやみ。「うば玉の―の暗き夜に何を明けぬと鳥の鳴くらん」〈続後撰・雑中〉 あかとき‐やみ【▽暁闇】 「あかつきやみ」に同じ。「夕月夜―の朝影にあが身はなりぬ汝なを思ひかねて」〈万・二六六四〉 ぎょう‐あん〔ゲウ‐〕【暁▽闇】 夜明け方のほの明るいやみ。あかつきやみ。「暁闇をついて出発する」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「暁闇」の意味・読み・例文・類語 あかとき‐やみ【暁闇】 〘 名詞 〙 「あかつきやみ」の古形。[初出の実例]「夕月夜(ゆふづくよ)暁闇夜(あかときやみ)の朝影にあが身はなりぬ汝(な)を思ひかねて」(出典:万葉集(8C後)一一・二六六四) あかつき‐やみ【暁闇】 〘 名詞 〙 明け方、月がなく、あたりが暗いこと。また、そのころ。陰暦で、一日から一四日ごろまでの夜明け方をいう。あかときやみ。[初出の実例]「夕月夜あかつきやみのほのかにも見し人ゆゑに恋ひやわたらむ〈よみ人しらず〉」(出典:続後撰和歌集(1251)恋一・七〇三) ぎょう‐あんゲウ‥【暁闇】 〘 名詞 〙 夜明け方のまだ暗いとき。また、そのやみ。あかつきやみ。[初出の実例]「歴史の暁闇を打破ることに生甲斐を見出さうとする自分が」(出典:若い人(1933‐37)〈石坂洋次郎〉下) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例