有文(読み)ウモン

デジタル大辞泉 「有文」の意味・読み・例文・類語

う‐もん【有文】

衣服・冠などに模様のあること。⇔無文
和歌連歌俳諧で、技巧趣向のおもしろさが目立つもの。⇔無文
「歌にも連歌にも―無文と云ふ事あるなり」〈九州問答〉
能楽で、見かけの効果的な美しさの表現。⇔無文
「―、無文の心根尽きて、けたる位にものぼるべし」〈申楽談儀

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「有文」の意味・読み・例文・類語

う‐もん【有文】

〘名〙
① 模様や彫刻などがあること。⇔無文
江家次第(1111頃)一「公卿、有文玉帯餝劔、平緒靴」
② 能楽で、人の耳目をひきつけるような技巧的なはなやかな美、音の調べなどのこと。⇔無文
※風曲集(1423頃)「此位に至る音曲は、有文・無文・いづれへも心のままに曲躰をなすべし」
③ 和歌、連歌、俳諧などで、外面的なことばの技巧や趣向の面白さが目だつもの。⇔無文。〔九州問答(1376)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android