木下 二介(読み)キノシタ ジカイ

20世紀日本人名事典 「木下 二介」の解説

木下 二介
キノシタ ジカイ

昭和期の挿絵画家



生年
明治29(1896)年10月7日

没年
昭和43(1968)年3月27日

出生地
鳥取県米子

本名
木下 久吉

別名
旧号=大甕,大雍

経歴
河井寛次郎に陶芸矢野橋村に日本画を習う。昭和10年ころから挿絵を描き、戦後の時代小説に多くの挿絵を描いた。田岡典夫「権九郎旅日記」、村上元三佐々木小次郎」などで独自の画境に達し、続いて山岡荘八「徳川家康」、村上元三「源義経」、五味康祐柳生武芸帳」などに健筆をふるった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「木下 二介」の解説

木下 二介 (きのした じかい)

生年月日:1896年10月7日
昭和時代の挿絵画家
1968年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報