詩人、放送劇作家。本名太田忠(ただし)。東京府立実科工業卒業。建築を学ぶ。若くして北園克衛(きたそのかつえ)の詩誌『VOU(バウ)』に参加。第二次世界大戦には中支派遣軍として出征。硫黄(いおう)島より病気で帰国。戦後、詩誌『荒地(あれち)』に参加。硬質の言語で、戦争と人間の不条理を描き出す。『木原孝一詩集』(1956)をはじめ多くの詩集があり、放送詩劇ではイタリア賞グランプリも受賞。一方、雑誌『詩学』の編集者としても大きな業績を残している。
[原崎 孝]
『『木原孝一全詩集』(1982・永田書房)』
すべての国民をなんらかの医療保険に加入させる制度。医療保険の加入者が保険料を出し合い,病気やけがの場合に安心して医療が受けられるようにする相互扶助の精神に基づく。日本では 1961年に国民健康保険法(...
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新