20世紀日本人名事典 「木村富子」の解説
木村 富子
キムラ トミコ
大正・昭和期の劇作家,舞踊作家
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
大正・昭和期の劇作家,舞踊作家
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
…1928年9月東京歌舞伎座で2世市川猿之助(のちの猿翁)により初演。作詞木村富子。作曲3世常磐津文字兵衛。…
…1929年2月明治座初演。作詞木村富子。作曲4世杵屋(きねや)佐吉。…
※「木村富子」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...