木賀温泉
きがおんせん
神奈川県足柄下(あしがらしも)郡箱根町(はこねまち)のほぼ中央部にある温泉。宮ノ下、小涌谷(こわきだに)などとともに箱根火山中央火口丘神山(かみやま)東斜面の有力温泉場の一つ。泉質は単純温泉、塩化物泉。歴史が古く、江戸中期(元禄(げんろく)時代)には「箱根七湯」の一つ(木賀湯)にあげられ、将軍家への献上湯とされ、また中風(ちゅうぶ)に効くことで知られる。近くに彫刻の森美術館がある。小田原駅から箱根登山鉄道宮ノ下下車徒歩20分、または小田原駅からバス30分。
[浅香幸雄]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
木賀温泉
神奈川県足柄下郡箱根町中央部にある温泉。江戸時代中期に選定された箱根七湯のひとつで、将軍家への献上湯とされた。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 