出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…昔は大地獄と呼ばれていたが,1872年(明治5)明治天皇の行幸に際し,大涌谷と改称された。その時,神山と駒ヶ岳の接する部分に小地獄と称する噴気地帯があったが,それも小涌谷と改称された。大涌谷の火山性水蒸気と仙石原からポンプで送る地表水とを混合し,日量5600m3の造成温泉を温泉の湧出しない強羅(ごうら),仙石原の温泉に供給している。…
※「小涌谷」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...