朱 舜水(読み)しゅしゅんすい

旺文社世界史事典 三訂版 「朱 舜水」の解説

朱 舜水
しゅしゅんすい

1600〜82
明末期の儒者
浙江 (せつこう) の人。名は之瑜 (しゆ) 。明滅亡の危機海外に渡って奔走,鄭 (てい) 成功の南京攻撃に従軍し,敗戦後の1659年長崎に亡命した。儒者として水戸藩に迎えられ,日本帰化徳川光圀賓師として待遇され,江戸の水戸藩中屋敷(現在の東大農学部の地)で没した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「朱 舜水」の解説

朱 舜水
しゅしゅんすい

1600〜82
江戸前期に来日した明代末期の儒学者
明の再興をはかったが実現できず,1659年長崎に亡命し,日本に帰化。'65年徳川光圀 (みつくに) に招かれ,儒教的礼儀作法を伝え,水戸学派や木下順庵・山鹿素行らに大きな影響を与えた。湯島聖堂を設計し,農事・造園・学制の指導も行った。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

367日誕生日大事典 「朱 舜水」の解説

朱 舜水 (しゅ しゅんすい)

生年月日:1600年10月12日
中国,明末・清初期の学者
1682年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報