日本歴史地名大系 「朽網郷」の解説
朽網郷
くたみごう
- 大分県:直入郡
- 朽網郷
「豊後国風土記」直入郡条にみえる
なお江戸時代に編纂された「救民記」によれば、当郷と太宰府天満宮との関係は日向国法華嶽薬師(現宮崎県国富町法華岳寺)参詣の際、当地に立寄った菅原道真が逆さに挿した竹が根付いた跡地に天満宮を建てたことに始まるとある。その後
朽網郷
くたみごう
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報