杉美作守山荘跡(読み)すぎみまさかのかみさんそうあと

日本歴史地名大系 「杉美作守山荘跡」の解説

杉美作守山荘跡
すぎみまさかのかみさんそうあと

[現在地名]美祢市大嶺町東分

杉美作守は大内氏重臣で、文明(一四六九―八七)の頃大嶺おおみね地頭であった。

文明一二年山口に下った連歌師宗祇は、次いで九州に渡り、大宰府香椎宮箱崎などを巡って山口への帰途、一〇月九日、大嶺の杉美作守の山荘を訪ねた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む