村雲(読み)むらくも

日本歴史地名大系 「村雲」の解説

村雲
むらくも

村雲の地名は「太平記」巻二六に「一条堀川村雲ノ反橋もどりばしト云所ニ」とあり、南北朝時代にはあった。中昔京師地図によれば東は堀川、西は大宮、北は北小路、南は一条大路いちじようおおじにわたり、現町域では西舟橋町の南・竪門前町・南門前町・富小路町・徳屋町・晴明町・竪神明町横神明町如水町の北・元伊佐町の南・寺今町・毘沙門町・弾正町・薬師町の東・北之御門町の東・石薬師町の東・下石橋町の東・下石橋南半町の北東の地と考えられる。

先述の「太平記」巻二六には、一条戻橋近くに妙吉の侍者が建てた寺(大休寺)があり、僧俗が群集したとある。中昔京師地図は、村雲の南東に「雲寺・森寺」、南西に「細川治部」と記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android