2005年(平成17)に開学。学校法人東京聖栄大学は1947年(昭和22)オリムピア洋裁学院設立を起源とする。建学の精神は,自立できる知識と技術を育み,強い向上心と真摯な行動力を備え,かつ食と栄養の分野で活躍できる有為な人材を養成することである。健康栄養学部の2学科のうち管理栄養学科では管理栄養士として必要とされる知識や技能を臨地実習や臨床栄養学実習などを通して実践的に身につけ,もう一方の食品学科では実験・実習やインターンシップ,国内外での食品研修を通して,食品を科学し,企業経営,マーケティングやフードサービスビジネスを学べるカリキュラムになっている。キャンパスは東京都葛飾区にあり,2017年現在674人の学生が在籍。
著者: 山崎慎一
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...