日本歴史地名大系 「松戸宿」の解説
松戸宿
まつどしゆく
近世、松戸町内に置かれた水戸道の宿場。水戸道の起点となる日光道中
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
近世、松戸町内に置かれた水戸道の宿場。水戸道の起点となる日光道中
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
…78年には武蔵野線が開通,人口増加にともない,JRや新京成電鉄の主要駅周辺に大型小売店が核となって新商店街ができ,ことにJR松戸駅前商店街の再開発が完成して,それまで東京に流出していた消費者の多くを吸収するようになった。【菊地 利夫】
[松戸宿]
江戸川に面した下総国の河港,宿場町。《更級日記》の作者菅原孝標女が太日川(現,江戸川)のほとりに一泊した〈まつさとのわたり〉はここであろうという。…
※「松戸宿」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新