松本山雪(読み)まつもと・さんせつ

朝日日本歴史人物事典 「松本山雪」の解説

松本山雪

没年:延宝4.11.23(1676.12.27)
生年:生年不詳
江戸前期の絵師本名恒則。初名は庄三郎。岨巓,心易とも号した。近江(滋賀県)の出身だが,寛永12(1635)年に松山藩(愛媛県)松平家初代貞行に従って松山に移り,2人扶持を得て御用絵師となる。画馬を得意としたほか,「宮島図屏風」(東京国立博物館蔵)などの景物画も描いた。養子山月が跡を継いだ。<参考文献>松山市立子規記念博物館『松山の藩絵師展/図録

(川本桂子)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松本山雪」の解説

松本山雪 まつもと-さんせつ

?-1676 江戸時代前期の画家
周文,雪舟画風をまなび,伊予(いよ)松山藩の御用絵師となる。延宝4年11月23日死去。近江(おうみ)(滋賀県)出身。名は恒則。別号に岨巓(そてん),心易。作品に「宮島図屏風」(東京国立博物館蔵)など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android