松本譲(読み)まつもと ゆずる

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松本譲」の解説

松本譲 まつもと-ゆずる

1851-1922 明治-大正時代の印刷技術者。
嘉永(かえい)4年1月15日生まれ。秋田聚珍(しゅうちん)社にはいり,明治10年ごろ同社発行の「遐邇(かじ)新聞」(現「秋田魁(さきがけ)新報」)の印刷人となる。秋田の印刷文化面の開拓者のひとり。大正11年10月16日死去。72歳。武蔵(むさし)入間郡(埼玉県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む