松野友(読み)マツノ トモ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「松野友」の解説

松野 友
マツノ トモ


肩書
元・穂積町(岐阜県)町長

生年月日
明治45年7月7日

出身地
岐阜県大垣市

学歴
岐阜女子師範卒

経歴
3年間小学校の教諭を務めたのち、昭和22年4月公職追放中だった夫・松野幸泰に代わり、穂積村(現・穂積町)長に当選。以来連続11期。穂積町農協組合長も務めた。41年には全国に先駆けて、モーテル建設規制条令を制定した。平成2年同町開発公社の脱税で町長を引責辞任したが、この間43年余りにわたって町政に携わり、女性町長としては最多選だった。

趣味
読書

没年月日
平成9年7月21日

家族
夫=松野 幸泰(国土庁長官) 二男=松野 幸昭(岐阜県議) 孫=棚橋 泰文(衆院議員)

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

関連語 学歴

20世紀日本人名事典 「松野友」の解説

松野 友
マツノ トモ

昭和・平成期の政治家 元・穂積町(岐阜県)町長。



生年
明治45(1912)年7月7日

没年
平成9(1997)年7月21日

出身地
岐阜県大垣市

学歴〔年〕
岐阜女子師範卒

経歴
3年間小学校の教諭を務めたのち、昭和22年4月公職追放中だった夫・松野幸泰に代わり、穂積村(現・穂積町)村長に当選。以来連続11期。穂積町農協組合長も務めた。41年には全国に先駆けて、モーテル建設規制条令を制定した。平成2年同町開発公社の脱税で町長を引責辞任したが、この間43年余りにわたって町政に携わり、女性町長としては最多選だった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松野友」の解説

松野友 まつの-とも

1912-1997 昭和後期-平成時代の政治家。
明治45年7月7日生まれ。小学校教師ののち,松野幸泰と結婚。昭和22年公職追放中の夫にかわり,岐阜県穂積村長に当選,全国初の女性首長となる。翌年の町制移行後も連続11期町長をつとめる。平成2年同町開発公社の脱税問題で引責辞任。平成9年7月21日死去。85歳。岐阜県出身。岐阜女子師範卒。旧姓佐藤

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「松野友」の解説

松野 友 (まつの とも)

生年月日:1912年7月7日
昭和時代;平成時代の政治家。穂積町(岐阜県)町長
1997年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android