
に従い、
(おう)声。
は鉞頭の形である王に之(止(あし))を加え、出行のときに魂振りする呪儀。これによって足に呪力が加えられる。他に力を加える意があり、無理にことを運ぶ意がある。〔説文〕六上に「
曲なり」とあり、枉戻をいう。
▶・枉結▶・枉顧▶・枉酷▶・枉殺▶・枉死▶・枉志▶・枉実▶・枉渚▶・枉生▶・枉然▶・枉訴▶・枉誅▶・枉直▶・枉道▶・枉撓▶・枉費▶・枉筆▶・枉誣▶・枉伏▶・枉辟▶・枉訪▶・枉法▶・枉没▶・枉用▶・枉抑▶・枉濫▶・枉戮▶・枉流▶・枉累▶・枉戻▶
枉・乖枉・懐枉・姦枉・疑枉・挙枉・矯枉・摧枉・讒枉・邪枉・錯枉・貪枉・
枉・誣枉・抑枉出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...