デジタル大辞泉 「枯槁」の意味・読み・例文・類語 こ‐こう〔‐カウ〕【枯×槁】 [名](スル)《「槁」も、かれる意》1 草木が枯れること。「草木の―せしが如く」〈鉄腸・雪中梅〉2 やせ衰えること。やつれること。「枯槁憔悴しょうすいする」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 AP・一般事務/労務事務、求人作成等 株式会社創生リサーチ&コンサルティング 茨城県 ひたちなか市 時給1,100円~1,200円 アルバイト・パート 耳鼻咽喉科の事務長 医療法人イツモスマイル 徳島県 阿南市 月給20万円~35万円 正社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「枯槁」の意味・読み・例文・類語 こ‐こう‥カウ【枯槁】 〘 名詞 〙① 草木がしぼみ枯れること。枯れはてること。[初出の実例]「枯槁形容何日改、通霄抱レ膝百愁成」(出典:新撰万葉集(893‐913)上)「氷雪の野を蔽ひて草木の枯槁(コカウ)せしが如く」(出典:雪中梅(1886)〈末広鉄腸〉上)[その他の文献]〔老子‐七六〕② やせ衰えること。また、おちぶれること。〔色葉字類抄(1177‐81)〕[初出の実例]「城より打出でたる者共の体為(ていたらく)、枯槁(コカウ)憔悴して」(出典:太平記(14C後)一八)[その他の文献]〔荘子‐刻意〕③ ( 形動 ) 世間の俗な雰囲気から脱却しているさま。脱俗の風があること。[初出の実例]「誰か我が如に枯て無心にして枯槁なる者はあるぞと云て人を咲ぞ」(出典:四河入海(17C前)二〇)④ 声が枯れること。[初出の実例]「近日患二痎気一。故音声枯槁矣」(出典:蔭凉軒日録‐長享二年(1488)二月一三日) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 事務・営業事務スタッフ/第二新卒OK/受電業務のみ/土日祝の面接対応可能/未経験OK/福利厚生充実 株式会社DYMキャリア 大阪府 大阪市 月給20万円~28万5,000円 正社員 AP・一般事務/労務事務、求人作成等 株式会社創生リサーチ&コンサルティング 茨城県 ひたちなか市 時給1,100円~1,200円 アルバイト・パート Sponserd by
普及版 字通 「枯槁」の読み・字形・画数・意味 【枯槁】ここう(かう) かれる。また、やせ衰える。〔楚辞、漁父〕屈原に放たれて、江に游び、行(ゆくゆく)澤に吟ず。顏色憔悴(せうすい)し、形容枯槁せり。字通「枯」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 アイフル株式会社 京都本社 保証営業課での事務スタッフ アイフル株式会社 保証営業課 京都府 京都市 時給1,100円~ 契約社員 未経験歓迎⏩急募/経理事務スタッフ・玉名市 サンワアルティス株式会社 熊本県 玉名市 時給1,200円~ 派遣社員 Sponserd by