デジタル大辞泉
「根本陸夫」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
根本 陸夫
ネモト リクオ
昭和・平成期のプロ野球選手,プロ野球監督 福岡ダイエーホークス社長。
- 生年
- 大正15(1926)年11月20日
- 没年
- 平成11(1999)年4月30日
- 出生地
- 茨城県那珂郡東海村
- 学歴〔年〕
- 法政大学卒
- 経歴
- 日大三中(のちの日大三高)、法政大を経て、昭和27年川崎コロムビアから捕手として近鉄入り。32年現役引退。通算186試合に出場、打率.189、2本塁打。近鉄のコーチ、スカウト、スコアラー、二軍監督を務めた。42年広島のコーチに迎えられ、43年から監督。53年からクラウン、西鉄、西武の監督を務めた。56年フロント入りして管理部長となり、西武の黄金時代の形成に大きな役割を果たす。平成元年スカウト部長。4年秋ダイエー監督に就任。5年9月球界初の福岡ダイエーホークス専務兼球団本部長。6年シーズン終了後、監督を退任。11年1月球団社長に就任。13年野球殿堂入り。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
根本陸夫 ねもと-りくお
1926-1999 昭和後期-平成時代のプロ野球選手,監督。
大正15年11月20日生まれ。川崎コロムビアから,昭和27年近鉄に捕手として入団。実働4年。コーチ,スカウトをへて,43-47年広島監督。53年クラウン監督。54年新生西武の監督。56年フロント入りして管理部長となり,西武球団の基礎をきずいた。平成5-6年ダイエー監督。平成11年4月30日死去。72歳。13年野球殿堂入り。茨城県出身。法大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
根本 陸夫 (ねもと りくお)
生年月日:1926年11月20日
昭和時代;平成時代のプロ野球監督
1999年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 