福岡ソフトバンクホークス(読み)フクオカソフトバンクホークス

デジタル大辞泉 の解説

ふくおか‐ソフトバンクホークス〔フクをか‐〕【福岡ソフトバンクホークス】

プロ野球球団の一。パシフィックリーグに所属し、フランチャイズ福岡県。昭和13年(1938)、南海軍として発足。のち、近畿日本→近畿グレートリング→南海ホークス福岡ダイエーホークス改称、平成17年(2005)から現在の名称となる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

福岡ソフトバンクホークス
ふくおかそふとばんくほーくす

日本のプロ野球球団。パシフィック・リーグ(パ・リーグ)所属。欧文表記はFukuoka Softbank Hawks。フランチャイズを福岡県に置き、福岡Yahoo!JAPAN(ヤフージャパン)ドーム本拠地としている。球団名の変遷は、南海(1938年秋)―近畿日本(1944年途中からシーズン終了まで)―近畿グレートリング(1946年)―南海ホークス(1947年途中から)―福岡ダイエーホークス(1989年)―福岡ソフトバンクホークス(2005年)。

 1938年(昭和13)発足。1リーグ時代は大阪に本拠を置き、近畿グレートリングを名のった1946年と、南海ホークスとなって2年目の1948年に優勝した。当時の強さは、名将といわれた鶴岡一人(つるおかかずと)(旧姓山本)監督兼内野手が巧みにチームをまとめ上げたことによる。とくに1946年の鶴岡は95打点で打点王に輝き、最高殊勲選手(現最優秀選手)となる活躍であった。2リーグ分立後も、1951年から3年連続リーグ優勝したが、日本シリーズでは55年も含め4回の対戦でいずれも読売ジャイアンツ巨人)に敗れた。しかし、7回目のリーグ優勝を果たした1959年の日本シリーズで、エースに成長していた杉浦忠(ただし)が巨人を相手に4連投で4連勝、鶴岡監督に日本一を贈った。1960年代には、投手陣の柱皆川睦雄(むつお)(1935―2005)、後に歴代2位の通算ホームラン657本をマークする野村克也(かつや)、俊足巧打の広瀬叔功(よしのり)らがチームを牽引(けんいん)、61年にリーグ優勝。阪神タイガースを破って2回目の日本一となった1964年からも3年連続リーグ優勝とふたたび黄金時代を築いた。1970年からは野村が選手兼任で監督に就任、門田博光(かどたひろみつ)の台頭などにより73年にリーグを制覇したが、以降は優勝できなくなった。1988年にダイエーが球団を買収し、フランチャイズも大阪を離れて福岡へ移転。これを機に球団名も福岡ダイエーホークスと改称して再出発した。当初は平和台球場を本拠地とし、杉浦、田淵幸一が監督を務めた。1993年(平成5)に福岡ドーム(現福岡Yahoo!JAPANドーム)へ本拠地を移し、1995年に王貞治(おうさだはる)を監督に迎えた。小久保裕紀(こくぼひろき)(1971― )、松中信彦(1973― )、城島健司、井口資仁(いぐちただひと)ら強打者が次々に登場し、1999年に26年ぶりのリーグ優勝。日本シリーズでも中日ドラゴンズを降して日本一に輝いた。翌2000年もリーグ優勝。日本シリーズでは長嶋茂雄監督が率いる巨人との対戦となり、監督としての「ON(オーエヌ)対決」と注目を集めたが、2勝4敗で敗れた。2003年には日本シリーズで阪神タイガースを破り、日本一となった。2004年は公式戦(レギュラーシーズン)で1位となりながらも、同年からパ・リーグが導入した公式戦上位3チームによるプレーオフ(現クライマックス・シリーズ)で西武ライオンズ(現埼玉西武ライオンズ)に敗退。シーズンオフにはソフトバンクが球団を買収、球団名、球場名ともに改称されることとなった。

[山下 健]

2005年以降

2005年も公式戦では1位となったが、またしてもプレーオフで敗れた。2006年、07年はともに3位で、4年連続プレーオフ出場を果たしたが、いずれも敗退した。

 2007年までの通算成績は、4391勝4043敗312分け、リーグ優勝15回(うち1リーグ時代は2回)、日本シリーズ優勝4回。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

知恵蔵mini の解説

福岡ソフトバンクホークス

パシフィック・リーグに属する日本のプロ野球球団。本拠地は福岡県福岡市の「福岡ヤフオク!ドーム」(福岡ドーム)、オーナー・孫正義(ソフトバンク株式会社代表)、会長・王貞治。1938年、南海電鉄を経営母体として大阪に創設された「南海軍」に始まり、以降「近畿日本」(44年~)、「近畿グレートリング」(46年~と変遷し、47年より「南海ホークス」となる。南海ホークスは73年までに10回のパ・リーグ優勝(日本一2回)を達成した。その後低迷し、88年に「福岡ダイエーホークス」となって本拠地を大阪から福岡に移し、王監督のもと3回のパ・リーグ優勝(日本一1回)の成績を残した。2005年、球団買収により現球団名となり、10年、11年とリーグ2連覇を果たした(11年は8年ぶり日本一)。14年10月30日には、秋山幸二監督のもと3年ぶりの日本一を達成した。

(2014-11-4)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

デジタル大辞泉プラス の解説

福岡ソフトバンクホークス

日本プロ野球、パシフィック・リーグに所属する球団のひとつ。1938年発足。福岡県をフランチャイズとする。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android