1903年(明治36)創立の桜花義会看病婦学校をルーツとする。1990年(平成2)開学の豊田短期大学を改組して98年に愛知県豊明市に開学した女子大学。学校法人桜花学園の系列であり,開学当初は人文学部の単科大学。2002年に保育学部を開設,大学院人間文化研究科の修士課程を開設。2009年に人文学部を改組して学芸学部を開設。2016年現在776人の学生が在籍。建学の精神は「心豊かで,気品に富み,洗練された近代女性の育成」であり,2002年の保育学部開設時には大学理念「参加・共同・創造」が掲げられた。小規模大学としてのメリットを生かすきめ細かい教育・指導が行われており,2016年度は教育・保育職希望者の就職率100%を達成。例年通り,そのうち6割以上が公務員採用試験に合格している。
著者: 和崎光太郎
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...