楽興の時(読み)ガッキョウノトキ(英語表記)Moments musicaux フランス語

デジタル大辞泉 「楽興の時」の意味・読み・例文・類語

がっきょうのとき【楽興の時】

原題、〈フランスMoments musicauxシューベルトのピアノ曲集。全6曲。1823年から1828年にかけての作。即興的で自由な楽想をもつ。第3曲ヘ短調がもっともよく知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「楽興の時」の意味・わかりやすい解説

楽興の時
がっきょうのとき
Moments musicaux フランス語

シューベルトが作曲した6曲からなるピアノ小曲集。1828年出版(作品94、D780)。直訳すると「音楽瞬間」という題名が示すように、当時作曲の主流を占めていた「ソナタ」の大規模かつ堅固な構成とは対照的に、親しみやすく即興的な性格をもった小品である。その意味でこの曲集は、ロマン派の作曲家に愛好され爆発的に流行した「性格小品」Charakterstück(シューマンの『子供の情景』など)の先駆的作品といえよう。なお、ラフマニノフの初期作品にも同名の小曲集がある(1896ころ)。

[三宅幸夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「楽興の時」の解説

楽興の時〔シューベルト〕

オーストリアの作曲家フランツ・シューベルトのピアノ曲集D780(1823-1828)。原題《Moments musicaux》。『楽に寄す』とも呼ばれる。6曲からなる。即興的で自由な楽想をもつ小品。

楽興の時〔ラフマニノフ〕

ロシアの作曲家セルゲイ・ラフマニノフのピアノ曲集(1896,1940)。原題《Six Moments musicaux》。『6つの楽興の時』とも呼ばれる。全6曲。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の楽興の時の言及

【シューベルト】より

…22年にはシュタイアーマルクの音楽協会の名誉会員に推挙されたが,その返礼として《未完成交響曲》を作曲した。翌23年は特に実りの多い年で,リート《美しき水車小屋の娘》のほか,ロマンティック劇《ロザムンデ》,ピアノ独奏曲《楽興の時》等を作曲し,ピアノ曲や劇音楽にも新境地を開いた。シューベルト自身は,その数多いリート作曲にもかかわらず,ベートーベンを崇敬して,交響曲作家を志し,また初めからオペラの作曲に異常な情熱を燃やした。…

※「楽興の時」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android