檜垣正義(読み)ヒガキ マサヨシ

20世紀日本人名事典 「檜垣正義」の解説

檜垣 正義
ヒガキ マサヨシ

明治・大正期の政治家,実業家 高知県議;「土陽新聞理事



生年
文久1年11月(1861年)

没年
大正13(1924)年7月4日

出生地
土佐国安芸郡羽根村(高知県室戸市)

旧姓(旧名)
鍋島

経歴
明治15年より羽根村議を務める傍ら、自由民権運動に挺身し、安芸郡内における自由党の中心人物と目された。20年三大事件建白運動に際し、同村総代として上京するが、保安条例に抵触して東京より強制退去。帰郷後、21年に高知県会議員に選ばれ、5期に渡る在任中に議長も務めた。その間、明治33年に立憲政友会高知支部の創設に参加し、支部内の取りまとめに尽力。また「新土佐新聞」を創刊して主筆・社長を歴任し、同紙が「土陽新聞」に吸収されると、その理事となった。さらに、移民事業や真珠養殖漁業・実業界などでも活躍し、土佐農工銀行取締役・高知県水産組合長をはじめ、各種団体・企業の役員に就いた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 旧姓

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「檜垣正義」の解説

檜垣正義 ひがき-まさよし

1861-1924 明治-大正時代の政治家,実業家。
文久元年11月生まれ。明治21年高知県会議員。自由党や政友会の県組織にくわわる。「新土佐新聞」の主筆,合併後の「土陽新聞」理事となる。40年県会議長。42年娘婿井上作次郎と高岡郡浦ノ内湾で真珠の養殖をはじめた。大正13年7月4日死去。64歳。土佐(高知県)出身本姓は鍋島。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android