デジタル大辞泉
「正嫡」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せい‐てき【正嫡・正適】
- 〘 名詞 〙 ( 「てき」は「嫡」の漢音 )
- ① 本妻。正妻。正室。嫡妻。嫡室。〔後漢書‐献帝紀〕
- ② 本妻から生まれた長子。嫡子。せいちゃく。
- [初出の実例]「諸非二正嫡一、不レ応二襲爵一」(出典:律(718)逸文(唐律))
- 「此御門まさしき正嫡にて」(出典:神皇正統記(1339‐43)下)
- [その他の文献]〔戦国策‐楚策・考烈王〕
- ③ 宗家。本家。
しょう‐ちゃくシャウ‥【正嫡】
- 〘 名詞 〙
- ① 本妻。正妻。正室。せいちゃく。せいてき。
- ② 本妻から生まれた長子。嫡子。せいちゃく。せいてき。〔いろは字(1559)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「正嫡」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 