武野安斎(読み)たけの あんさい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「武野安斎」の解説

武野安斎 たけの-あんさい

1597-? 江戸時代前期の茶人,儒者
慶長2年10月12日生まれ。武野宗瓦次男幼時に出家して沢庵宗彭に師事する。のち還俗(げんぞく)して堀杏庵儒学をまなび,尾張(おわり)名古屋藩主徳川義直につかえる。沢庵のために「沢庵大和尚行状」などを編集し,また堺の祥雲寺に寂然塔を建立和泉(いずみ)(大阪府)出身。名は知信。通称新五郎。法名は宗朝。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「武野安斎」の解説

武野安斎 (たけのあんさい)

生年月日:1597年10月12日
江戸時代前期の茶人
1656年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android